梨ジャム(幸水)

盛夏に、もっとも早く出回る梨が幸水です。甘くて酸味の少ないのが特長で、たっぷりとした果汁を濃縮した甘さの中に梨のデリケートな風味が楽しめます。市販品はほとんどなく、手作りならではのジャムです。

材料
幸水:550g(1個)白ワイン:大匙1
砂糖:110g(20%)ペクチン:小匙1
レモン汁:小匙1

作 り 方

①梨の実を流水で洗い、8等分に切ってから芯と皮を剥きます。

②実を厚さ2~3ミリの銀杏切りにして鍋に入れます。(フードプロセッサで細断してもかまいません)

③砂糖を加えて1~2時間置き、水分を出します。

④中火で煮て、ヘラで実を細かく砕いて早く煮崩れるようにします。沸騰したら弱火にし、柔らかくなったら火を止めて15分間置きます。

⑤白ワインを加えて強~中火で煮ます。沸騰したら弱火にして水分を飛ばし、ペクチンとレモン汁を加え、とろとろになったら、火を止めます。
*白ワインは好みです。ほかのお酒や、入れなくてもかまいません。
*ペクチンは、入れなくてもかまいません。

⑥熱湯消毒したガラス瓶にジャムを移し、蓋を閉めます。室温で冷ましてから、冷蔵庫等に貯蔵します。
<一口メモ>
梨ジャムは実が固く水分が多いために、煮詰めるのに時間がかかります。ヘラで細かく砕いて早く煮詰まるようにします。
※フードプロセッサを使った梨ジャムの作り方は、YouTubeをご覧ください。
<ミニ知識> 幸水
バラ科ナシ属ヤマナシの一品種。
ナシの原産は中国で、日本には弥生時代に渡来したといわれます。野生種のヤマナシの栽培品種が果物として食べられるナシで、和梨とも呼ばれます。
ナシは黄褐色の赤梨系と、淡黄緑色の青梨系に分けられ、幸水は赤梨系ですが若干黄緑の地色が出ます。
果樹試験場で1941年に作られ、酸味が少なく糖度が高いのが特徴。菊水と早生幸蔵を交配した早生種です。
第1位の生産量で、千葉県、茨城県、福島県を中心に栽培され、和梨では一番早い、8月上旬に出回ります。